活動履歴

ジャーニー・スルー・ザ・リング

2025/11/02

第5回 全日本マスボクシング選手権大会(予選)

2025年11月1日から3日にかけて、岐阜県安八郡の 安八町総合体育館 にて第5回 全日本マスボクシング選手権大会 が開催されました。

北見ボクシングクラブからは、3名の選手が出場しました。

全国から多くの選手が集まり、各リングでは熱戦が繰り広げられました。

大会2日目には、アマチュアの 田中亮明選手(東京五輪銅メダリスト) と、プロで世界4階級制覇を成し遂げた 田中恒成選手 による兄弟エキシビションマッチが行われ、会場は大きな拍手に包まれました。

北見ボクシングクラブの3選手も、これまで積み重ねてきたトレーニングの成果を発揮し、全国の舞台で堂々としたボクシングを見せてくれました。

ぜひ下の動画で、会場の雰囲気をご覧ください。
(動画下のショートカットボタンもご活用ください)

2025/10/26

クマに会ってもあわてない!「クマ対策セミナー」開催のお知らせ

日本全国で野生のクマによる被害が相次いでおり、ニュースでも多く取り上げられています。
北見周辺でも目撃情報が増えており、決して他人事ではありません。

ボクシングジムではありますが、地域の安全に関わる活動として「熊対策セミナー」を開催します。


このたび、野生動物の調査・研究・管理を専門にされている「ワイルドライフプロ」代表 葛西真輔さんをお招きし、「クマ対策セミナー」を北見ボクシングクラブで開催することになりました。

参加は完全無料。
人数が多くなった場合は、近隣の体育館を予約して実施します。

命にかかわるテーマです。
特に川東地区にお住まいの方には、ぜひご参加いただきたいと思っています。
ジムとしても、地域の皆さんに役立つ場になれば幸いです。

開催概要

北見ボクシングクラブでは、ボクシングの技術だけでなく、
メンタルトレーニングや体づくり、そして地域の安全に関わる取り組みも行っています。
今回の熊対策セミナーも、その一環として企画しました。

地域とともに歩むジムとして、これからも皆さんの力になれる活動を続けていきます。

地元情報誌に掲載されました!(第4回おやじ達のスパーリング大会)

10月5日(日)に札幌北区体育館で行われた
「第4回おやじ達のスパーリング大会」での活躍が、地元情報誌(経済の伝書鳩)でも紹介されました。

北見ボクシングクラブから出場した
中橋大さん・石井誠さん。

日々の仕事の合間をぬって練習を重ね、
本番ではそれぞれの持ち味を存分に発揮しました。


働きながらリングに立つことは決して簡単なことではありません。

それでも続けてきた時間と努力が、
こうして形になり、地域の皆さまにも伝わったことをクラブとしてとても嬉しく思います。

取材・掲載いただいた関係者の皆さま、そして応援してくださった会員の皆さまに心より感謝申し上げます。

2025/10/06

第4回おやじ達のスパーリング大会(札幌北区体育館)

2025年10月5日(日)、第4回おやじ達のスパーリング大会が札幌北区体育館で開催されました。

北見ボクシングクラブからは2名の選手が出場しました。

大会に向けて、仕事の合間を縫って練習を重ねてきた2人。

働きながら時間を作り、コンディションを整え、リングに立つことは決して簡単なことではありません。(会員の皆さんなら、この大変さはよく分かると思います)

その努力と気持ちが、今回の大会でもしっかりと伝わる内容になっています。

ぜひ動画でご覧ください。

日々の練習を支えてくださった会員の皆さん、そして大会運営に携わった関係者の皆さまに、心より感謝申し上げます。

2025/10/02

日曜フィジカルトレーニング(会員限定)

矢田圭一氏の特別指導をベースにした フィジカルトレーニングを行います。

内容は毎回ほぼ同じメニューを予定していますので、どの回からでも気軽に参加できます。

1回の参加でも動きのコツは体験できますが、3回続けて参加することで、トレーニングをより深く理解し、身につけることができます。

日曜フィジカルトレーニング(Sunday Physical Training)のイメージ

「速く動いて、瞬時に止まり、安定した姿勢で力を発揮する」

ボクシングに直結する体づくりを一緒に実践していきましょう!

主なトレーニング内容
  • バランストレーニングと腸腰筋を意識した体づくり
  • ラダーを使ったアジリティ強化(重心移動や腕の振り方を意識し、複雑なフットワークを速く正確に)
  • コアトレから胸椎の回旋や前鋸筋を意識した動作
  • 筋肉の伸展と収縮を意識したトレーニング
  • ボクシングのスタンスを使ったバランス・回旋・瞬発動作(ステップ台へのジャンプ+瞬間ブレーキなど)
  • 時間があれば「ランドマイントレーニング」(下半身の力を手に伝える動作)も実施予定
選手はもちろん、一般会員さんにもメリットがあります
  • 選手:試合中のフットワークや攻防の切り替え、パンチの威力向上に直結。
  • 一般会員:体幹やバランス感覚の強化、姿勢改善、日常生活でも役立つ体の使い方を身につけられます。

普段の練習とは少し違う「体づくり」に挑戦してみましょう。

お気軽にご参加ください!

2025/09/27

メンタルヘルス講座 第3回 開催報告

北見赤十字病院の地域貢献活動の一環として、精神科デイケア 作業療法士 畑中先生をお招きし、北見ボクシングクラブにて メンタルヘルス講座 を開催しました。

今回で 第3回目 の開催となり、当日は約20名の方にご参加いただきました。

今回のテーマ:「うつ病のメカニズムと効果的な関わり」

生涯有病率は15%程度とされ、女性は男性の約2倍リスクがあること、また服薬治療は症状が落ち着いてから半年〜1年間続けることが大切であることなど、基礎知識から解説がありました 。

さらに、

  • バランスの良い休養(リフレッシュとリラックス)
  • 自分の気持ちを理解してくれる人の存在(共感)
  • 認知行動療法を活用したセルフケア

といった、心の健康を保つために日常でできる工夫が紹介されました 。

今回の講座を終えて

講座では、うつ病の正しい知識や、日常生活で役立つセルフケアの方法が分かりやすく紹介されました。

体の健康と同じように、心の健康についても学んでみることが大切だと改めて感じられる時間となりました。

北見赤十字病院様、畑中先生、そしてご参加くださった皆さまに感謝いたします。これからも「体と心の健康」を大切にできる場づくりを続けていきたいと思います。

2025/09/19

メンタルヘルス講座 第3回 のご案内

北見赤十字病院様の地域貢献活動の一環として、精神科作業療法士 畑中先生をお招きし、北見ボクシングクラブにて メンタルヘルス講座 を開催しています。

第3回目 の開催となります。
テーマは 「うつ病対策」(予定)で、詳細は現在 畑中先生にご準備いただいているところです。

  • 開催日時:9月21日(日)15:00〜
  • 会場:北見ボクシングクラブ

過去の開催内容(ブログ記事へリンク)

ご参加について

畑中先生による実践的なお話は、選手や保護者だけでなく多くの方に役立つ内容です。

体の健康と同じように、心の健康についても学んでみることが大切だと思います。正しい知識に触れることで、日々の生活や練習がより安心で充実したものになります。

ご興味のある方はぜひお気軽にご参加ください。

2025/09/16

2025北海道マスボクシングリーグ 第二期【2日目】

📅 開催日:2025年9月14日(日)

📍 会場:札幌北区体育館

大会2日目、最終日となるこの日は試合に加えて閉会式も行われました。また、この日は リーグ戦ならではの北見チーム同士の対決 もあり、クラブ内の仲間が真剣勝負で拳を交える特別なシーンが繰り広げられました。

北見ボクシングクラブからは、

  • 北見焼肉チームが2位
  • 北見玉ねぎチームが3位
という好成績を収め、見事に最終節進出を決定しました!

会場での熱気をそのまま伝える YouTube Live動画 を掲載しています。
こちらも 北見ボクシングクラブの試合へショートカットできるボタンをご用意しています。

次回がいよいよ最終節。北見ボクシングクラブの健闘にご期待ください!

今回の大会にご尽力いただいた関係者の皆さま、そして応援してくださった全ての方々に心より感謝申し上げます。
北見ボクシングクラブは、これからも地域の皆さまと共にマスボクシングを盛り上げてまいります。

マスボクシング紹介ページはこちら(ルールや取り組み内容について詳しくご覧いただけます)

2025/09/15

2025北海道マスボクシングリーグ 第二期【1日目】

📅 開催日:2025年9月13日(土)

📍 会場:札幌北区体育館

2025年北海道マスボクシングリーグ第二期が開幕しました。

初日は白熱した試合が続き、会場もオンラインも大いに盛り上がりました。

この日の模様は YouTube Live にて配信され、ブログでは動画をそのままご覧いただけます。

北見ボクシングクラブ所属選手の試合へショートカットできるボタンを設置していますので、ぜひご活用ください。

今回の大会にご尽力いただいた関係者の皆さま、そして応援してくださった全ての方々に心より感謝申し上げます。

北見ボクシングクラブは、これからも地域の皆さまと共にマスボクシングを盛り上げてまいります。

マスボクシング紹介ページはこちら(ルールや取り組み内容について詳しくご覧いただけます)

2025/09/01

北海道ボクシング連盟Instagramに吉本選手が登場!

北海道ボクシング連盟のInstagramにて公開された「マスボクシングとは?」というリール動画に、北見ボクシングクラブの吉本選手が登場しています。

チームリーダー 吉本選手

吉本選手はインタビューの中で、

  • 健康を意識しながら、マスボクシングに取り組んでいること
  • マスボクシングを通じて、多くの人と知り合い楽しくボクシングを続けたいという想い
  • マスボクシングリーグの優勝を目指して、一生懸命練習!すること

といった前向きな気持ちを熱く語ってくれました。

🔗 動画はこちら(北海道ボクシング連盟Instagram)

会員の皆さまへ

北見チームのこれからの活躍にも、ぜひ継続してご注目ください。

そして、このInstagram投稿に「軽くジャブを打つ」感じで、👍ボタン(いいね)をお願いします!

マスボクシングって? と思った方へ

当クラブでは「マスボクシング専用ページ」を公開しています。ルールや魅力等をご紹介していますので、ぜひ一度ご覧ください。

🔗 マスボクシング紹介ページはこちら

次回の大会予定

  • マスボクシングリーグ 第2期
  • 2025年9月13日(土)〜14日(日)
  • 札幌北区体育館

北見ボクシングクラブからも2チーム出場予定です。
引き続き、熱い応援をよろしくお願いいたします!

2025/08/28

【レポート】8月25日(月)8月25日 矢田圭一氏 特別技術指導

2025年8月25日(月)、北見ボクシングクラブにて 矢田圭一氏(2020東京オリンピック ボクシング競技日本代表コーチ/2018 全日本最優秀コーチ受賞)による特別技術指導が行われました。

今回で3回目となる貴重な機会、会員の皆さんにとって大変実りある時間となりました。

当日の様子(右が矢田圭一コーチ)


今回のテーマは ステップと身体のコントロール。矢田コーチが専属選手に実際に指導しているメニューを、そのまま教えていただきました。

■ ステップの種類(3種類)

  1. 床を押すステップ
  2. 反発ステップ
  3. 同側の手足を同時に動かすステップ
■ トレーニング方法
  • 腹斜筋や腸腰筋、足裏の筋群を刺激しながら、胸椎の回旋を行う動き
  • 筋肉の収縮と弛緩をコントロールする練習

分かりやすく解説すると、「お腹まわりや足裏を意識して体をスムーズにひねる練習」や、「力を入れる筋肉と抜く筋肉を切り替えるトレーニング」といった内容です。(これでも分かりづらいかもですね…)

■ さらに、

オリンピック選手の戦術についても解説いただきました。トップレベルの現場で使われている考え方を直接学べる貴重な内容でした。

■ 参加者からは、

  • 普段意識していなかった筋肉の動きが分かった!
  • ステップの種類を整理して練習できるのがありがたい。でも、もっと練習しなければ…

といった声が聞かれ、学びの多い一日となりました。

■ 最後に

矢田コーチ、今回も貴重なご指導を本当にありがとうございました。

今回参加できなかった皆さんは、この記事を読むと「???」となるかもしれません。ですが、実際に体験すると「なるほど!」「そうなんだ!」と納得できる内容ばかりです。

なので、次回は是非ご参加ください。

北見ボクシングクラブでは、これからも外部講師による特別指導を取り入れながら、会員の皆さんがより深くボクシングを楽しめる環境をつくっていきます。

2025/08/19

「マスボクシング紹介ページ」を公開しました

北見ボクシングクラブで積極的に取り組んでいる「マスボクシング」の紹介ページを公開しました。

マスボクシングは、「パンチを当てない」「安全に楽しめる」といった特徴に加え、親子三世代で楽しめるボクシングです。

相手との駆け引きや戦術の工夫といった、競技としての奥深さも魅力のひとつです。

マスボクシング紹介ページはこちら

ボクシングが初めての方へ

マスボクシングは、初心者の方にもおすすめのボクシングです。
当てないルールなので安全性が高く、「ちょっと体を動かしてみたい」「ボクシングに興味はあるけど不安」という方でも安心して始められます。

まずは見学や無料体験で、実際の雰囲気に触れてみてください。

会員の皆さまへ

「大会に出てみたい」

「何か目標がほしい」

「ボクシングをもっと深く楽しみたい」

そんな会員さんにも、マスボクシングはぴったりです。

今はまだ試合に出るつもりがなくても、まずは一度、体験してみましょう。

実戦的な練習のなかで、新しい楽しさや自分の成長に気づけるかもしれません。

興味がある方は、遠慮なく声をかけてください!!

2025/08/10

【速報】8月25日(月)矢田圭一氏が来訪!特別技術指導

2025年8月25日(月)、北見ボクシングクラブに 矢田圭一氏(2020 東京オリンピック ボクシング競技日本代表コーチ/2018 全日本最優秀コーチ受賞)が来訪し、技術指導を行ってくださることになりました。

矢田氏が北見ボクシングクラブで指導されるのは今回で 3回目。前回までの参加者からも「学びが多く、刺激になった」と好評の特別指導です。

  • 日時(予定):2025年8月25日(月) 15:00〜18:00 頃
  • 会場:北見ボクシングクラブ
  • 指導内容:技術指導がメインです。
  • 対象:どなたでも参加・観覧可能ですが、ジムのスペースには限りがありますので、事前にご連絡いただけるとスムーズです。
    お申し込みはこちら
  • 参加費:無料
  • 写真・動画撮影希望の場合は、その都度ご確認ください。
今回の特別技術指導は、競技経験者だけでなく、ボクシングに興味のある方にもおすすめです。

※本イベントは現在予定の段階です。内容や時間等が変更になる場合があります。最新情報は当ブログでお知らせします。

2025/07/25

【お知らせ】エクササイズクラス・パーソナルトレーニングの時間変更について

いつも北見ボクシングクラブをご利用いただき、ありがとうございます。

このたび、ボクシングエクササイズクラスの実施時間およびパーソナルトレーニングの時間枠が一部変更となりますので、お知らせいたします。

変更は2025年8月より適用となります。

ボクシングエクササイズ(昼・夜)

【昼クラス】

〈変更前〉14:20〜15:30 → 〈変更後〉14:15〜15:00

※混雑状況などにより、15:30まで延長して行う場合もあります。

【夜クラス】

〈変更前〉19:10〜21:00 → 〈変更後〉19:30〜21:00

昼クラスは、これまでより少し短い時間設定となっていますが、当日の混雑状況等を見ながら、15:30頃まで継続することもあります。

夜クラスについては、開始がやや遅くなりますので、夕方以降の予定にゆとりができるかと思います。

パーソナルトレーニング

〈変更前〉1回 60分 → 〈変更後〉1回 50分

パーソナルトレーニングは50分単位での実施となります。内容や質に大きな変更はなく、効率よくトレーニングを行える時間設定になります。

最後に

スケジュールの見直しにより、ご不便をおかけすることもあるかもしれませんが、皆さまが快適にご利用いただけるよう、今後も調整を重ねてまいります。

何か気になる点がございましたら、遠慮なくお声がけください。

今後とも北見ボクシングクラブをよろしくお願いいたします。

2025/07/22

第63回K&Kスパーリング大会(2025年7月13日)

2025年7月13日(日)、札幌市で開催された、

第63回K&Kスパーリング大会に、北見ボクシングクラブから5名の選手が出場しました。

選手たちは、それぞれが日々積み重ねてきた練習の成果を胸に、リングで堂々としたパフォーマンスを見せてくれました。

当日の様子を収めた動画はこちらからご覧いただけます。

大会を終えて

選手の皆さん、本当にお疲れさまでした。
リングでの一瞬一瞬に込めた集中力と勇気が、また次のステップへの力となることを願っています。

また、今回の大会を準備・運営してくださった主催者の皆さま、貴重な交流の機会をいただきありがとうございました。

参加されたすべての選手・関係者の皆さまにも、心より感謝申し上げます。

2025/07/17

7/19(土)焼肉・花火大会のお知らせ

直前のご案内となってしまい申し訳ありませんが、7月19日(土)18時30分から、ジム正面の駐車場で焼肉・花火大会を開催します!


たまには練習をお休みして、みんなで焼肉を囲みながら夏のひとときを楽しみませんか?

しっかり食べてスタミナをつけて、暑い夏を乗り切りましょう!

【イベント概要】

  • 日時:7月19日(金)18:30〜
  • 場所:北見ボクシングクラブ 正面駐車場
  • 内容:焼肉・花火
  • 会費:2,000円〜(参加人数により変動)

【ご参加予定の方へ】

直前のご案内で大変恐縮ですが、食材準備の都合がありますので、参加予定の方はなるべく早めにご連絡いただけますと助かります。

2025/07/07

【試合レポート】令和7年度 第5回北海道社会人ボクシング選手権大会

〜3分3Rの真剣勝負!北見ボクシングクラブから1名が出場〜

2025年7月5日(土)〜6日(日)の2日間、札幌北区体育館にて開催された「第5回北海道社会人ボクシング選手権大会」に、北見ボクシングクラブから櫻庭選手が出場しました。

社会人ボクシング大会は、3分3ラウンドというアマチュア競技としては本格的な試合形式で行われ、選手たちは真剣勝負に挑みます。

櫻庭選手もこの大会に向けてコンディションを整え、試合当日は堂々たる戦いぶりを見せてくれました。

大会概要

  • 主催:北海道ボクシング連盟
  • 日程:令和7年7月5日(土)〜6日(日)
  • 会場:札幌北区体育館
  • 競技形式:3分×3ラウンド/インターバル1分

 試合動画はこちらからご覧いただけます!

【7月5日(土)1日目】

※現在、当日の動画は非公開となっています

【7月6日(日)2日目】

※現在、当日の動画は非公開となっています

最後に

本大会の開催にご尽力いただいた北海道ボクシング連盟の皆さま、また、運営・審判・関係者の皆さまに心より感謝申し上げます。

櫻庭選手をはじめ、多くの選手が安心して試合に臨むことができました。ありがとうございました。

【試合レポート】令和7年度 第5回北海道マスボクシング選手権大会

2025年7月5日(土)、札幌北区体育館にて「第5回北海道マスボクシング選手権大会」が開催されました。北見ボクシングクラブからは4名の選手が参戦しました!

大会概要

  • 主催:北海道ボクシング連盟
  • 日時:令和7年7月5日(土)
  • 会場:札幌北区体育館(札幌市北区新琴似8条2丁目1-25)
  • 競技形式:1分×3ラウンド・インターバル30秒

試合の様子

【北見ボクシングクラブの出場選手】(ボタンクリックでジャンプ)

成績報告

北見ボクシングクラブから出場した4名のうち、3名が優勝、1名が準優勝という素晴らしい成績を収めました!

日頃の練習の成果がしっかりと表れた大会となりました。

マスボクシングとは?

マスボクシングは、「寸止めのパンチで得点を競い合う」という、相手にパンチを当てないスタイルの対戦形式です。接触がないためケガのリスクが非常に少なく、初心者の方や試合未経験者にも安心して参加いただけます。

マスボクシング、「興味がある」「試合に出てみたい」という方は、ぜひ会長までお気軽にご相談ください!

最後に

本大会の開催にあたり、ご尽力いただきました北海道ボクシング連盟の皆さまをはじめ、関係者の皆さまに心より感謝申し上げます。

素晴らしい環境と運営のもと、選手たちは存分に力を発揮することができました。ありがとうございました。

2025/06/19

特別無料体験会、残り2回!初心者・以前通っていて再開を考えている方へ

日に日に暑さが増してきましたね🌞

北見ボクシングクラブでは、そんな季節にぴったり?!の「特別無料体験会」を、6月の毎週日曜に開催中です。

すでに前半の回は終了し、残すところあと2回となりました。

少しでも気になっていた方は、ぜひこの機会にご参加ください!

【開催スケジュール(残り2回)

  • 6月22日(日) 14:00〜15:00
  • 6月29日(日) 14:00〜15:00

会場:北見ボクシングクラブ
参加費:無料
対象:初心者の方、以前通っていて再開を考えている方

【体験会ではどんなことをするの?

当日の内容は、参加者の様子を見ながら柔軟にご案内いたします。
基本的には、「ボクシングが初めての方」が安心して参加できる軽めのプログラムになる予定です。

【たとえば、こんなことを行う予定です
  • ジムの雰囲気や設備のご紹介
  • 軽いウォームアップやストレッチ
  • ボクシングの基本姿勢やフォームのアドバイス
  • 希望者にはシャドーボクシングやミット体験も
見学だけ、途中までの参加もOKです。
ご質問にもその場で丁寧にお答えしますので、お気軽にどうぞ。

【持ち物・服装
  • 動きやすい服(Tシャツ・ジャージなど)
  • 飲み物・タオル
  • 室内用シューズ
※ グローブなどの道具はジムでご用意しています。

【参加方法・お問い合わせ

事前予約は不要ですが、参加人数の把握のために事前のご連絡をいただけると助かります。
  • 電話:0157−33−1545
  • お問合せフォームはこちら

【軽い気持ちでご参加ください】

  • ボクシングに少しでも興味がある方。
  • 運動不足をなんとかしたい方。
  • ジム通い再開をちょっと迷っている方。
ジムでお会いできるのを楽しみにしています。

2025/06/11

【ジムカレンダー】新ステータス「会員限定」が追加されました!

いつも北見ボクシングクラブをご利用いただき、ありがとうございます!

ジムカレンダーに新しいステータス「会員限定」を追加しました。

あわせて、カレンダーに使われている各アイコンや色分けの意味について、あらためてご案内いたします。

アイコン 意味 補足
通常営業 14:00〜22:00(水曜のみ17:00〜22:00)
土曜営業 14:00〜19:00
休館日 完全クローズ。体験・見学不可
特別営業 変則スケジュール(詳細はメモ欄参照)
会員限定 会長不在・ボランティア指導・詳細はメモ欄

新ステータス「会員限定(グリーン)」とは?

「会員限定」の日は、ジム会長が不在のため、見学や体験の受付、事務対応、電話応対などは行っておりません。その代わり、ボランティアトレーナーのサポートのもと、会員のみで自由練習を行います。

  • 当日の詳細については、カレンダー下部の「メモ欄」をご確認ください。

「特別営業(オレンジ)」の意味

「特別」ステータスは、祝日営業や短縮営業など、通常とは異なる変則スケジュールの日に使用しています。例えば、
  • 通常休館の祝日に、特別にジムをオープン
  • 会長不在やイベントのため、営業を早めに終了・・・など
これらの詳細も、カレンダー下のメモ欄にて随時案内しています。

カレンダー更新と通知について

カレンダーの内容は、変更があった際に随時更新されます。また、メール通知を希望された会員の方には、自動的に更新情報が届く仕組みとなっています。
カレンダー下にある「スケジュール通知を登録する」ボタンから手続きをお願いします。

今後も、より分かりやすく、通いやすいジムづくりを目指してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします!

2025/05/31

地元情報誌『伝書鳩』に取り上げていただきました

先日出場した「北海道マスボクシング第1期リーグ」にて、北見ボクシングクラブのチームが優勝を果たしました。

本大会について、地元情報誌『伝書鳩』(5月29日号)にてご紹介いただきました。

日々の練習や挑戦が、こうして形になって広く伝わることは、私たちにとっても非常に嬉しいことです。心より感謝申し上げます。

試合の詳細は 会長杯・UJ大会/マスボクシングリーグ をご覧ください

2025/05/29

ボクシング無料体験を「1回」から「1か月」へ

北見ボクシングクラブでは、これまで「無料体験は1回まで」という形で体験参加を受け付けてきました。

これは昔からのジムの慣習であり、特に疑問なく続けてきたものです。

もちろん、1回の体験で十分という方もいらっしゃいます。

一方で、「何度か試してから判断したい」「子どもの様子をもう少し見たい」という声も少なくありませんでした。

ボクシングを、もっと気軽に、もっと身近に。


北見ボクシングクラブは、地域に根ざしたジムとして、これからも地域の皆さまにボクシングを気軽に体験していただける場所でありたいと考えています。

その思いから今回、無料体験の制度を見直し、「最大1か月間、何度でも体験できる」形に変更することにいたしました。

新しい無料体験制度について

  • 対象クラス:キッズ・ジュニアクラス、エクササイズクラス
  • 体験期間:最大1か月間(期間内であれば回数制限なし)
  • 費用:無料
  • 申込方法:申込みフォーム又はお電話で「体験希望」とお伝えください

良いことは積極的に取り入れ、ジムも少しずつ進化します

今回の無料体験の変更に先立ち、パーソナルトレーニングにおいても「初回無料体験」を導入しました。この取り組みはとても好評で、「試してみたら自分に合っていた」「もっと早く知りたかった」といった声をいただいています。

こうした反応を受けて、私たちも「これは良い流れだ」と実感しています。

ジムとしても、良いと思えることは積極的に取り入れながら、よりオープンで参加しやすい場所に変化していけたらと考えています。

ご不明な点があれば、いつでもお気軽にお問い合わせください。

2025/05/18

パーソナルトレーニング、初回無料へ

北見ボクシングクラブでは、マンツーマンによる個別指導「パーソナルトレーニング」を行っています。

おかげさまで、多くの方にご好評をいただいています。

  • 「一人では続かなかった運動が楽しくなった」 
  • 「トレーナーが寄り添ってくれるので不安がなくなった」

こうした声をいただく一方で、「実はよく分からないまま申し込んだ」という声もありました。


私たちの気づき

私たちはこれまで、「運動経験がない方にも運動を始めよう!」と呼びかけてきました。

でも実際には、運動経験がない方にとっては、「パーソナルトレーニング」や「○○トレーニング」といった言葉自体が、そもそもあまり馴染みのないものだったのです。

Webで丁寧に説明しても、「初めての方の不安」を完全に取り除くのは、やはり簡単なことではありません。伝えたいことが、うまく届いていない・・・

そうしたギャップを、私たちは埋めたいと考えました。


まずは無料で、体験してみてください

私たちは、「不安なく試せる場」をつくることが大切だと考えました。そこで、パーソナルトレーニングの初回を無料でご提供することにしました。

※無料体験は、できる限り継続したいと考えていますが、状況により見直す場合もございます。

  • 不安な方
  • 迷っている方
  • 試してみたい方
どなたでも大歓迎です!どうぞ気軽にお越しください!

2025/05/12

メンタルヘルス講座 第2回

5月11日、北見ボクシングクラブにて、北見赤十字病院の畑中先生をお招きし、メンタルトレーニング講座を開催していただきました。

この講座は、北見日赤病院様の「出前講座」の一環として行われており、今回で2回目の実施となります。少しずつ定期的な取り組みとして根付きつつあり、クラブとしても大変ありがたく感じています。

試合前の「心の準備」 、できていますか?

今回は特に、試合を控えた選手たちが「どうメンタルを整えていくか」に焦点を当てた内容でした。

人気漫画『スラムダンク』の安西先生の言葉を引用しながら、プレッシャーに打ち勝つ考え方や、自律神経の切り替えについてわかりやすく解説いただきました。

選手たちにとっても、日常の練習とは異なる視点で「自分の心と向き合う」貴重な時間となったと思います。


※講座で使用された資料は、希望者に配布可能です。興味のある方は、お気軽にお声がけください。

感謝と次回の予定

今回の講座も、多くの学びと気づきがありました。

北見日赤病院様、そして畑中先生、誠にありがとうございました。

次回は約2ヶ月後を予定しております。

今後も継続的にこの取り組みを続けながら、選手の「心」と「体」の両面を支えていけるよう努めてまいります。

2025/04/30

会長杯・UJ大会/マスボクシングリーグ

■ 令和7年度 会長杯・UJボクシング大会

札幌市北区体育館にて開催された「令和7年度 第56回会長杯争奪全道ボクシング競技会/第15回北海道UJボクシング大会」に、北見ボクシングクラブから1名が出場しました。

試合は接戦の末、判定(2-3)で惜しくも敗れる結果となりましたが、次の大会に向けた課題と収穫のある内容となりました。

👉 会長のコメントを見る


■ 2025北海道マスボクシングリーグ 第1期

同じ会場にて、北海道マスボクシングリーグ第1期も開催されました。北見ボクシングクラブからは「焼き肉チーム」と「玉ねぎチーム」が出場しました。

YouTubeにて試合動画も公開されています。以下に動画を掲載し、各試合にスキップできるボタンを設置していますので、ぜひご覧ください。

2025年4月26日(土)

2025年4月27日(日)


大会の運営に携わった関係者の皆様、そして出場したすべての選手の皆さん、本当にお疲れさまでした。これからも楽しく、そして実りあるボクシング活動を続けていきましょう!

2025/04/15

北海道新聞に掲載されました

このたび、北海道新聞にて、当クラブおよび会長・野村拓司が紹介されました。

記事では、クラブの活動や指導方針、ボクシングを通して得られる心身の成長について取り上げていただきました。

会長・野村の言葉より
  • ボクシングは殴り合いではなく、頭を使って戦う競技です。子供から高齢者まで楽しめるスポーツです
  • 試合は1対1で、誰も助けてくれない。その環境が、精神的な成長にもつながると考えています
また、Facebookでは次のようなメッセージも発信しています
  • 北見・オホーツクの格闘技好きの方は、ぜひ一度クラブへ!トレーニングすれば確実に強くなれます
掲載写真には、野村が「NO BEAT, NO HIT」のTシャツを着てグローブを構える姿も。この言葉には、行動することの大切さや、自分と向き合う強さが込められています。
🥊 見学・体験も随時受付中!
北見ボクシングクラブでは、初心者の方から競技志向の方まで、年齢・性別問わず幅広く受け入れています。まずは見学だけでも、お気軽にどうぞ!

2025/03/26

この春、体を動かしたくなったら・・・

外を歩くのが気持ちいい季節になってきました。

やわらかな日差しに背中を押されるように、「ちょっと動いてみようかな」という気持ちがふっと湧いてくる春のはじまり。

それに合わせて、北見ボクシングクラブのウェブサイトも少し手を加えて、以前より読みやすく、わかりやすく整えました。

ほんの少しでも「前より見やすいな」と感じていただけたら、とても嬉しいです。

ボクシング、まずは体験してみませんか?

「ボクシングに興味はあるけど、自分にできるか不安…」という方に向けて、無料トライアルを随時受付中です!

まったくの未経験でも大丈夫。気持ちよく汗をかいて、「楽しかった!」と思っていただける体験をご用意しています。

 パーソナルトレーニング 初回無料キャンペーン【まもなく終了!】

ご好評をいただいている「パーソナルトレーニング初回無料キャンペーン」も、いよいよ3月末で終了となります。

「気になっていたけど、まだ申し込めていない…」という方は、ぜひこのタイミングで!

春は、何かを始めるのにぴったりの季節。

少しでも「やってみたいな」と思ったら、まずは見学からでも大歓迎です。
あなたの新しい一歩を、私たちが全力でサポートします。

お待ちしています😊

2025/03/24

メンタルヘルス講座 第1回

3月23日(日)、ジム2Fにて「北見赤十字病院 精神科作業療法士 畑中悠紀先生」をお招きし、「メンタルヘルス講座」を開催しました!

今回の講座では、試合中に頭が真っ白になってしまう選手に対して、どうメンタルを整えるかというテーマを中心に、

  • 親御さんや指導者が子どもと向き合うときの心構え
  • 自分自身が精神的にしんどくなったときの対処法

など、ボクシングに限らず誰にとっても役立つ内容をわかりやすく、そして楽しく教えていただきました。


参加者は20名近くにのぼり、講座後には、

「もっと早くこの話を聞きたかった!」

「次回の開催が待ち遠しい!」

といった声がたくさん寄せられました。

本当に、有意義で心に残る時間となりました。

現在、次回開催を5月頃に予定しておりますが、日程が正式に決まり次第、改めてご案内いたします!

この講座は、北見赤十字病院様と畑中先生の地域貢献の一環としてご厚意で実施いただいており、当ジムに通っていない方のご参加も大歓迎です。

興味のある方は、お気軽にご連絡ください。

畑中先生、北見赤十字病院様、貴重なお時間と素晴らしいお話を、本当にありがとうございました!

2025/03/20

ジムメンバー・飯塚さん、蕎麦屋さんオープン!

ジムメンバーの飯塚さんが、なんと!このたびお蕎麦屋さんをオープンされたということで、さっそく行ってきました!


お店の場所はちょっとだけ分かりづらいかもしれませんが、看板「楽楽(ささ)」を目印に探してみてください。新しいお店なのでまだ、Googleマップでは表示されていません。


まだ行けてないという方、これは要チェックです!

  • ジムで鍛えた身体も、その美味しさに思わずノーガード!
  • 食べたら最後、美味しさにKOされること間違いなしです。

会員の皆さんも、ぜひぜひ応援よろしくお願いします!ラインからも予約出来ます!

2025/02/26

【3月末で終了】パーソナルトレーニング初回無料キャンペーン

📅 まもなく終了!3月末でキャンペーンが終わります!


おかげさまで大好評の 「パーソナルトレーニング初回無料キャンペーン」ですが、3月末で受付終了 します!

  • 「申し込もうと思っていたけど、まだできていない…」
  • 「興味はあったけど、タイミングを逃していた…」

そんな方は今がラストチャンス!

通常 3,000円相当のパーソナルトレーニング を 無料で受けられる最後の機会 をお見逃しなく!

無料体験の内容

  1. 専門トレーナーによるヒアリング
    専門トレーナーが、あなたの体調や目標、生活スタイルを丁寧に伺い、最適なアドバイスをご提案します。
  2. 個別トレーニングメニューの作成
    健康維持、筋力アップ、体重管理など、あなたの目標に最適なプランをご提案します。

📅 キャンペーン詳細

  • 対象期間:2025年1月〜3月(残りあと1ヶ月!)
  • 内容:初回パーソナルトレーニング無料(通常3,000円相当)
  • 場所:北見ボクシングクラブ
  • お申し込みは今すぐ![0157-33-1545]又は下記フォームよりお願いします。

2025/02/06

Instagram 再開します!

皆さん、こんにちは!

北見ボクシングクラブです。

これまで Instagram の更新が不定期になっていましたが、また少しずつアップしていくことにしました!

Instagramで気軽にチェック!

今後は、クラブの活動や練習風景、試合の様子などをゆるく発信していきます。
ボクシングに興味のある方や、ちょっと覗いてみたい方にも楽しんでいただける内容を投稿する予定です。

こんな投稿を予定しています!

  • クラブの練習風景
  • トレーニングの様子
  • 試合情報や結果の報告
  • ボクシングのちょっとしたテクニック紹介
  • クラブのイベントやお知らせ

ぜひフォロー&チェックを!

この機会に、ぜひ 北見ボクシングクラブのInstagramをフォロー してみてください!
📷 Instagramアカウントはこちら → @kitamiboxingclub

2025/01/31

北見ボクシングクラブのLINE公式アカウント!

こんにちは、北見ボクシングクラブです!

このたび、北見ボクシングクラブの LINE公式アカウント を開設しました!🎉

皆さまに お得な情報 や クーポン をいち早くお届けできるようになります。また、最新のクラブニュースやイベント情報なども配信予定です!📢

ぜひこの機会に 「友だち追加」 をして、特典をGETしましょう!🎁

簡単3ステップで友だち追加!

  1. LINEのホーム画面右上にある 友だち追加ボタン をタップ!
  2. QRコードを読み込んで、北見ボクシングクラブを 友だち追加!
  3. 追加完了!これで 北見ボクシングクラブからお得な情報 を受け取れます!

今すぐ友だち追加しよう!

「ボクシングを始めたい!🥊」「クラブの雰囲気を知りたい!」という方にもおすすめのアカウントです!

ぜひLINE公式アカウントを友だち追加して、 ボクシングライフをもっと楽しく、もっとお得に していきましょう!💪🔥

友だち追加をお待ちしています!😊🎊

2025/01/24

2024北海道マスボクシング決勝リーグ 最終節

2025年1月19日、札幌北区体育館にて「2024北海道マスボクシング決勝リーグ最終節」が開催されました。

この大会にはリーグ戦を勝ち抜いた強豪チームが集結し、熱い戦いが繰り広げられました。その中で、北見ボクシングクラブの「焼き肉チーム」も見事に勝ち進み、最終節への出場を果たしました。

焼き肉チームは、これまでの練習の成果を最大限に発揮し、最後まで諦めずに戦い抜きました。惜しくも優勝は逃しましたが、その全力のプレーは多くの会員の皆様に勇気と感動を届けたことでしょう。

試合のハイライトは、以下の動画でご覧いただけます!

今後の挑戦

試合後、焼き肉チームのメンバーは次のように語りました。

「この結果を糧に、さらに練習に励みます!」

その次なる挑戦に、引き続き温かい応援をお願いいたします!

2025/01/06

🎉 2025年 新年のご挨拶

明けましておめでとうございます!

昨年も多くの会員の皆さまに支えられ、無事に1年を終えることができました。
日頃よりご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

会員の皆さまが日々努力を重ねている姿は、私たちにとっても大きな励みとなっています。本年も、皆さま一人ひとりの目標に寄り添い、全力でサポートさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。

新しい挑戦をサポートします!

新年を迎え、「体を動かしてみたい」「新しい趣味を始めたい」とお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか?

北見ボクシングクラブでは、初心者の方でも安心して始められる環境をご用意しています。現在、ボクシング無料トライアルパーソナルトレーニング初回無料キャンペーン を実施中です!

    今年は新たな目標に挑戦し、皆さま同士の交流を深める一年にしたいと考えています。引き続き、北見ボクシングクラブをよろしくお願いいたします。

    ご予約やお問い合わせはお気軽にどうぞ。

    皆さまのご来訪を心よりお待ちしております!