活動履歴

ジャーニー・スルー・ザ・リング

2025/09/01

北海道ボクシング連盟Instagramに吉本選手が登場!

北海道ボクシング連盟のInstagramにて公開された「マスボクシングとは?」というリール動画に、北見ボクシングクラブの吉本選手が登場しています。

チームリーダー 吉本選手

吉本選手はインタビューの中で、

  • 健康を意識しながら、マスボクシングに取り組んでいること
  • マスボクシングを通じて、多くの人と知り合い楽しくボクシングを続けたいという想い
  • マスボクシングリーグの優勝を目指して、一生懸命練習!すること

といった前向きな気持ちを熱く語ってくれました。

🔗 動画はこちら(北海道ボクシング連盟Instagram)

会員の皆さまへ

北見チームのこれからの活躍にも、ぜひ継続してご注目ください。

そして、このInstagram投稿に「軽くジャブを打つ」感じで、👍ボタン(いいね)をお願いします!

マスボクシングって? と思った方へ

当クラブでは「マスボクシング専用ページ」を公開しています。ルールや魅力等をご紹介していますので、ぜひ一度ご覧ください。

🔗 マスボクシング紹介ページはこちら

次回の大会予定

  • マスボクシングリーグ 第2期
  • 2025年9月13日(土)〜14日(日)
  • 札幌北区体育館

北見ボクシングクラブからも2チーム出場予定です。
引き続き、熱い応援をよろしくお願いいたします!

2025/08/28

【レポート】8月25日(月)8月25日 矢田圭一氏 特別技術指導

2025年8月25日(月)、北見ボクシングクラブにて 矢田圭一氏(2020東京オリンピック ボクシング競技日本代表コーチ/2018 全日本最優秀コーチ受賞)による特別技術指導が行われました。

今回で3回目となる貴重な機会、会員の皆さんにとって大変実りある時間となりました。

当日の様子(右が矢田圭一コーチ)


今回のテーマは ステップと身体のコントロール。矢田コーチが専属選手に実際に指導しているメニューを、そのまま教えていただきました。

■ ステップの種類(3種類)

  1. 床を押すステップ
  2. 反発ステップ
  3. 同側の手足を同時に動かすステップ
■ トレーニング方法
  • 腹斜筋や腸腰筋、足裏の筋群を刺激しながら、胸椎の回旋を行う動き
  • 筋肉の収縮と弛緩をコントロールする練習

分かりやすく解説すると、「お腹まわりや足裏を意識して体をスムーズにひねる練習」や、「力を入れる筋肉と抜く筋肉を切り替えるトレーニング」といった内容です。(これでも分かりづらいかもですね…)

■ さらに、

オリンピック選手の戦術についても解説いただきました。トップレベルの現場で使われている考え方を直接学べる貴重な内容でした。

■ 参加者からは、

  • 普段意識していなかった筋肉の動きが分かった!
  • ステップの種類を整理して練習できるのがありがたい。でも、もっと練習しなければ…

といった声が聞かれ、学びの多い一日となりました。

■ 最後に

矢田コーチ、今回も貴重なご指導を本当にありがとうございました。

今回参加できなかった皆さんは、この記事を読むと「???」となるかもしれません。ですが、実際に体験すると「なるほど!」「そうなんだ!」と納得できる内容ばかりです。

なので、次回は是非ご参加ください。

北見ボクシングクラブでは、これからも外部講師による特別指導を取り入れながら、会員の皆さんがより深くボクシングを楽しめる環境をつくっていきます。

2025/08/19

「マスボクシング紹介ページ」を公開しました

北見ボクシングクラブで積極的に取り組んでいる「マスボクシング」の紹介ページを公開しました。

マスボクシングは、「パンチを当てない」「安全に楽しめる」といった特徴に加え、親子三世代で楽しめるボクシングです。

相手との駆け引きや戦術の工夫といった、競技としての奥深さも魅力のひとつです。

マスボクシング紹介ページはこちら

ボクシングが初めての方へ

マスボクシングは、初心者の方にもおすすめのボクシングです。
当てないルールなので安全性が高く、「ちょっと体を動かしてみたい」「ボクシングに興味はあるけど不安」という方でも安心して始められます。

まずは見学や無料体験で、実際の雰囲気に触れてみてください。

会員の皆さまへ

「大会に出てみたい」

「何か目標がほしい」

「ボクシングをもっと深く楽しみたい」

そんな会員さんにも、マスボクシングはぴったりです。

今はまだ試合に出るつもりがなくても、まずは一度、体験してみましょう。

実戦的な練習のなかで、新しい楽しさや自分の成長に気づけるかもしれません。

興味がある方は、遠慮なく声をかけてください!!

2025/08/10

【速報】8月25日(月)矢田圭一氏が来訪!特別技術指導

2025年8月25日(月)、北見ボクシングクラブに 矢田圭一氏(2020 東京オリンピック ボクシング競技日本代表コーチ/2018 全日本最優秀コーチ受賞)が来訪し、技術指導を行ってくださることになりました。

矢田氏が北見ボクシングクラブで指導されるのは今回で 3回目。前回までの参加者からも「学びが多く、刺激になった」と好評の特別指導です。

  • 日時(予定):2025年8月25日(月) 15:00〜18:00 頃
  • 会場:北見ボクシングクラブ
  • 指導内容:技術指導がメインです。
  • 対象:どなたでも参加・観覧可能ですが、ジムのスペースには限りがありますので、事前にご連絡いただけるとスムーズです。
    お申し込みはこちら
  • 参加費:無料
  • 写真・動画撮影希望の場合は、その都度ご確認ください。
今回の特別技術指導は、競技経験者だけでなく、ボクシングに興味のある方にもおすすめです。

※本イベントは現在予定の段階です。内容や時間等が変更になる場合があります。最新情報は当ブログでお知らせします。

2025/07/25

【お知らせ】エクササイズクラス・パーソナルトレーニングの時間変更について

いつも北見ボクシングクラブをご利用いただき、ありがとうございます。

このたび、ボクシングエクササイズクラスの実施時間およびパーソナルトレーニングの時間枠が一部変更となりますので、お知らせいたします。

変更は2025年8月より適用となります。

ボクシングエクササイズ(昼・夜)

【昼クラス】

〈変更前〉14:20〜15:30 → 〈変更後〉14:15〜15:00

※混雑状況などにより、15:30まで延長して行う場合もあります。

【夜クラス】

〈変更前〉19:10〜21:00 → 〈変更後〉19:30〜21:00

昼クラスは、これまでより少し短い時間設定となっていますが、当日の混雑状況等を見ながら、15:30頃まで継続することもあります。

夜クラスについては、開始がやや遅くなりますので、夕方以降の予定にゆとりができるかと思います。

パーソナルトレーニング

〈変更前〉1回 60分 → 〈変更後〉1回 50分

パーソナルトレーニングは50分単位での実施となります。内容や質に大きな変更はなく、効率よくトレーニングを行える時間設定になります。

最後に

スケジュールの見直しにより、ご不便をおかけすることもあるかもしれませんが、皆さまが快適にご利用いただけるよう、今後も調整を重ねてまいります。

何か気になる点がございましたら、遠慮なくお声がけください。

今後とも北見ボクシングクラブをよろしくお願いいたします。