活動履歴

ジャーニー・スルー・ザ・リング

2025/08/28

【レポート】8月25日(月)8月25日 矢田圭一氏 特別技術指導

2025年8月25日(月)、北見ボクシングクラブにて 矢田圭一氏(2020東京オリンピック ボクシング競技日本代表コーチ/2018 全日本最優秀コーチ受賞)による特別技術指導が行われました。

今回で3回目となる貴重な機会、会員の皆さんにとって大変実りある時間となりました。

当日の様子(右が矢田圭一コーチ)


今回のテーマは ステップと身体のコントロール。矢田コーチが専属選手に実際に指導しているメニューを、そのまま教えていただきました。

■ ステップの種類(3種類)

  1. 床を押すステップ
  2. 反発ステップ
  3. 同側の手足を同時に動かすステップ
■ トレーニング方法
  • 腹斜筋や腸腰筋、足裏の筋群を刺激しながら、胸椎の回旋を行う動き
  • 筋肉の収縮と弛緩をコントロールする練習

分かりやすく解説すると、「お腹まわりや足裏を意識して体をスムーズにひねる練習」や、「力を入れる筋肉と抜く筋肉を切り替えるトレーニング」といった内容です。(これでも分かりづらいかもですね…)

■ さらに、

オリンピック選手の戦術についても解説いただきました。トップレベルの現場で使われている考え方を直接学べる貴重な内容でした。

■ 参加者からは、

  • 普段意識していなかった筋肉の動きが分かった!
  • ステップの種類を整理して練習できるのがありがたい。でも、もっと練習しなければ…

といった声が聞かれ、学びの多い一日となりました。

■ 最後に

矢田コーチ、今回も貴重なご指導を本当にありがとうございました。

今回参加できなかった皆さんは、この記事を読むと「???」となるかもしれません。ですが、実際に体験すると「なるほど!」「そうなんだ!」と納得できる内容ばかりです。

なので、次回は是非ご参加ください。

北見ボクシングクラブでは、これからも外部講師による特別指導を取り入れながら、会員の皆さんがより深くボクシングを楽しめる環境をつくっていきます。

2025/08/19

「マスボクシング紹介ページ」を公開しました

北見ボクシングクラブで積極的に取り組んでいる「マスボクシング」の紹介ページを公開しました。

マスボクシングは、「パンチを当てない」「安全に楽しめる」といった特徴に加え、親子三世代で楽しめるボクシングです。

相手との駆け引きや戦術の工夫といった、競技としての奥深さも魅力のひとつです。

マスボクシング紹介ページはこちら

ボクシングが初めての方へ

マスボクシングは、初心者の方にもおすすめのボクシングです。
当てないルールなので安全性が高く、「ちょっと体を動かしてみたい」「ボクシングに興味はあるけど不安」という方でも安心して始められます。

まずは見学や無料体験で、実際の雰囲気に触れてみてください。

会員の皆さまへ

「大会に出てみたい」

「何か目標がほしい」

「ボクシングをもっと深く楽しみたい」

そんな会員さんにも、マスボクシングはぴったりです。

今はまだ試合に出るつもりがなくても、まずは一度、体験してみましょう。

実戦的な練習のなかで、新しい楽しさや自分の成長に気づけるかもしれません。

興味がある方は、遠慮なく声をかけてください!!

2025/08/10

【速報】8月25日(月)矢田圭一氏が来訪!特別技術指導

2025年8月25日(月)、北見ボクシングクラブに 矢田圭一氏(2020 東京オリンピック ボクシング競技日本代表コーチ/2018 全日本最優秀コーチ受賞)が来訪し、技術指導を行ってくださることになりました。

矢田氏が北見ボクシングクラブで指導されるのは今回で 3回目。前回までの参加者からも「学びが多く、刺激になった」と好評の特別指導です。

  • 日時(予定):2025年8月25日(月) 15:00〜18:00 頃
  • 会場:北見ボクシングクラブ
  • 指導内容:技術指導がメインです。
  • 対象:どなたでも参加・観覧可能ですが、ジムのスペースには限りがありますので、事前にご連絡いただけるとスムーズです。
    お申し込みはこちら
  • 参加費:無料
  • 写真・動画撮影希望の場合は、その都度ご確認ください。
今回の特別技術指導は、競技経験者だけでなく、ボクシングに興味のある方にもおすすめです。

※本イベントは現在予定の段階です。内容や時間等が変更になる場合があります。最新情報は当ブログでお知らせします。